信州写真館


[御嶽山](3063m)

2001年4月28日、開田村地蔵峠展望台より撮影。
この展望台からは乗鞍岳の一部も見えました。
山麓に見えるスキー場は右側が開田高原マイアスキー場、
左側が御岳ロープウェイスキー場です。御嶽山は活火山です。


[八ヶ岳連邦と諏訪盆地]

2002年3月9日、岡谷市の塩尻峠より撮影。
この写真では分かりませんが、右側に薄らと富士山も見えました。


[八ヶ岳連邦]

2002年3月9日、岡谷市の塩尻峠展望台より撮影。最高峰は赤岳(2899m)です。


[諏訪湖と富士山]

2003年某日、岡谷市の塩尻峠展望台より撮影。


[浅間山と佐久平駅]

2003年12月14日、佐久市の佐久平ショッピングセンター(ジャスコ)屋上駐車場より撮影。
浅間山は現在でも活発な火山活動をしている活火山です。
佐久平駅は長野新幹線の開通を機に新設された駅です。当初は『佐久』駅になる予定でした
が、新幹線のルートから外れてしまった小諸市側の反対により、小諸市なども含めた佐久市
周辺の広域名称『佐久平』が駅名に。


[高ボッチ高原から見た諏訪湖]

2010年7月24日、高ボッチ山(1665m・塩尻市、岡谷市)山頂付近より撮影。地元でありな
がら初めて高ボッチ高原へ行ってきました。自宅付近は35℃の猛暑でしたが、高ボッチ高原
の気温は27℃で風が涼しくて気持ち良かったです。


[高ボッチ高原]

2010年7月24日、14:30頃撮影。


[鉢伏山から見た松本平]

2010年7月24日、鉢伏山(1928m・松本市、岡谷市)山頂付近より撮影。高ボッチから足を
伸ばし、初めて鉢伏山へ行きました。


[鉢伏山から見た美ヶ原(2034m)]

2010年7月24日、15:15頃撮影。


[雪の松本城]

2011年2月11日撮影。雪の中、松本の街を散策。そのついでに松本城を撮影しました。


[高ボッチ高原から見た諏訪湖]

2011年9月18日撮影。去年の7月に来た時よりもくっきりと見えました。


[高ボッチ高原から見た富士山と諏訪湖]

去年来た時には見えなかった富士山も見えました。天気の良い日を選んで行きました。


信州写真館その2へ