2019.12.27〜12.30
南紀(熊野、御浜、新宮、串本、古座川、那智勝浦)
 ライブ活動を始める前年の2002年の年末に南紀へ旅行に行ったのですが、それ以来南紀方面へ行ってなかったので、久しぶりに
南紀へ行きたいと思い、今回南紀へ行くことになりました。
17年前には時間の都合で行けなかった串本の橋杭岩へ行き、列車で行くのに道の駅にも寄りたいと思いネットで調べて気になった
三重県御浜町の道の駅 パーク七里御浜と和歌山県古座川町の道の駅 一枚岩へ行き、17年前には宿泊はしたけど観光はしてない
新宮市で熊野速玉大社と神倉神社へ行き、潮岬で夕日の写真を三脚を使用して撮影することなどが主な目的です。
尚、旅行初日の27日は翌日に南紀1号に乗るために名古屋で前泊するだけなので「0日目」とさせていただきます。

0日目・12月27日(金)
自宅−塩尻−名古屋


 この日は仕事納めで16時半まで仕事をして、その後会社全体の忘年会があったのですが入社して以来初めて会社全体の忘年会を
欠席し、一旦帰宅して最寄り駅から普通列車に乗って18:58に塩尻駅に着き、塩尻発19:19の特急『しなの』24号に乗って名古屋へ。
21:21に名古屋に着き、21:30に新幹線口の銀の時計前である人と待ち合わせをしていました。その人は昨年(2018年)名古屋でライブ
をした際に対バンしたバンドのドラムの人で、ユーキがかつてライブで歌っていた曲のCDが欲しいというのでそれを渡すために会いま
した。その場で少しお話をした後、この日泊まるホテルの前まで送ってくれました。
ホテルにチェックインし部屋に荷物を置いてから近くのコンビニへ明日の朝食を買いに行き、ホテルに戻って寝ました。

1日目・12月28日(土)
名古屋−熊野市−阿田和−新宮(神倉神社、熊野速玉大社、新宮城跡)

 7時半頃ホテルを出て、名古屋発8:05の特急『南紀』1号に乗車。南紀へ行くのも特急南紀に乗るのも17年ぶりなので発車前から
子供のようにワクワクが止まりませんでした。ディーゼル特急好きの自分にとってこの特急南紀はとても魅力的な列車なのです。
紀伊長島辺りからは海の見える区間が続き、車窓から目が離せませんでした。

紀伊長島町付近


尾鷲市付近


尾鷲市〜熊野市付近
南紀1号に3時間ちょっと乗って11:13に熊野市に到着。下車のため座席から通路に出る際、通路と座席の間に高さ約15cmの
段差があることを忘れていて、床を踏み外して転倒してしまい恥ずかしかったです。

熊野市駅
熊野市では普通列車への乗り換えのため約1時間半の時間があり、その間に海の方へ行ったり昼食を食べようと思いました。
そして1時間半だけなので少し勿体無いと思いながらもバッグをコインロッカーへ入れようと荷物を分けたのですが、コインロッカーが
ないではないか! 17年前は確か駅にコインロッカーがあって利用したはずなのに。仕方ないので着替えや三脚などが入った大きな
バッグを持ったまま行くことに。
まずは海岸へ。水がとても綺麗でした。


昼食を食べるため熊野市駅方面へ戻り、スマホのGPS機能を使ってネットで調べた店に行ったところ休業日でした。仕方ないので
他の店は無いかと駅前に行くと駅の正面に食堂があったのでそこで食べることに。注文したのは共に熊野地方名物のめはり寿司と
さんま寿司。めはり寿司は塩気のついた高菜の葉でご飯を巻いたおにぎりのような食べ物です。



 熊野市駅に戻り、12:46発の新宮行き普通列車に乗車し、13:05に阿田和駅に到着。この駅から徒歩数分の所にこの御浜町の
みかんなどの柑橘類に特化した道の駅『パーク七里御浜』があります。阿田和駅は無人駅でコインロッカーが無いことは分かっていた
ので、道の駅の中でこの大きなバッグを持ったまま歩くのは他の人の迷惑になるのではないかと心配していましたが、店内の通路
は思ったよりも広く、そこまでの混雑もしてなかったので、意外とそれほど問題ありませんでした。パーク七里御浜ではテイクアウト
コーナーでみかんソフトクリームとみかんジュースのSサイズを買って店の前のベンチで飲食し、その後他の店でプラスチックのパック
に入ったみかんジュースを買い、建物の外のベンチに座って飲みました。みかんジュースはどちらもオレンジジュースとは違いみかん
そのものの味という感じで美味しかったです。




建物の2階にはガラス張りになっているオレンジジュースの工場があり、ジュースの製造過程が見れるようになっています。また、
道の駅の建物はスーパーの建物と繋がっていました。
まだ列車の時刻まで時間があったので、少し歩いた所にヤシの木のある海岸沿いの公園があったので行ってみました。
阿田和駅に戻り、14:40発の新宮行き普通列車に乗ろうと時刻表を確認すると、その列車は臨時列車でこの日は運休日だということ
が判明! しかも次の列車は2時間後でそれまで待っていたら日が暮れてしまい新宮で観光ができなくなってしまいます。
しかし運良く駅を出てすぐ右側にタクシーの営業所があり、そこからタクシーで新宮駅前のホテルまで行くことに。阿田和駅前を
14:20頃出発し、新宮駅前のホテルには14:40頃着き、料金は4100円でした。まだホテルのチェックイン開始時間の15時には
なっていませんでしたがチェックインすることができました。

 ホテルに荷物を置いて、駅前の観光案内所で新宮市内の地図を貰い、まずは神倉神社(世界遺産)へ向かいました。神倉神社の
ことはよく調べてなくて、ガイドブックの写真で見る限りでは大きな岩の下に社がある神社でちょっと面白そうかな?という程度の認識
で行ったのですが、538段の急な石段が続く見応え、上り応えのある神社でした。しかも下の方の石段は急な上に不揃いなので
気を付けなくては本当に危ないと思いました。熊野市で特急南紀を降りる時みたいなヘマをもしここでしてしまったら死んでしまうかも
しれないと思い、慎重に上りました。


そして無事にご神体の大きな岩のあるお社に到着。ここからは新宮市内や太平洋も一望でき、とても良い眺めでした。




神倉神社を後にして、そこから10分ほど歩いて16時くらいに熊野速玉大社(世界遺産)に到着。




急ぎ気味に参拝を済ませ、熊野川の川沿いの道を少し走って下流の方へ向かいました。というのは、熊野川に架かる紀勢線の鉄橋
を特急南紀が渡っているところを写真に撮りたかったからです。南紀5号が16:24に新宮に到着するので、そろそろ三重県側から
渡って来るはずなのです。そして定刻よりも5分ほど遅れて南紀5号が鉄橋を渡ってきました。


その後、近くの新宮城跡へ行き、天守はありませんが、上からは熊野川や新宮の市街地などが一望できました。



熊野川


新宮駅方面
時間はまだ17時半頃でしたが、新宮駅前の寿司屋で夕飯を食べることに。自分の記憶が確かなら、その店は17年前に新宮で
泊まった時に入った寿司屋の場所にあった店ですが、建物はその時よりも新しい建物になっていて、経営者もその時とは別の人の
ような気がします。そう思った理由は、17年前にその店で食べたさんま寿司がメニューに無かったことと(ただ見落としただけかも
しれませんが)、店のご主人もあの時とは違う人のような気がしたからです。(顔は憶えてないけどもう少し気さくな人だったような気が
します)
この店でまぐろ丼と刺身の盛り合わせを食べました。
その後、スーパーで明日の朝食と夜食を買い、ホテルに戻りました。

2日目へ