名古屋と私


 生まれも育ちも長野県の松本地方。名古屋には一度も住んだことがありません。そんな私が何故名古屋が
好きなのかを紹介します。


[名古屋を好きになった経緯]

 名古屋に少なからずとも興味を抱き始めたのは、小学5年生の時でした当時私は、特定の好きなプロ野球
チームは存在しませんでした。(特定の嫌いなチームは存在しましたが)
そんな私に中日ファンの友達が、何故自分が中日ファンなのか話してくれました。その内容は、長野県は名古
屋と同じ中部地方に属しているので、「地元チーム」として応援しているというものでした。私はこの「地元チー
ム」という言葉に説得力を感じ、「自称中日ファン」となりました。この時から、地元中部最大の都市という事で
名古屋に少なからずとも興味を抱き始めたのです。

 地方に住んでいる人の多くは東京に憧れる傾向にありますが、人と同じ事をするのが嫌いな私は周りの人
に流されず、東京に憧れるという事はありませんでした。しかし、同じ中部地方の最大の都市でありながら、
長野県民にあまり注目されない名古屋がどんな街なのかは興味がありました。元々大都会が好きではなかっ
た私にとっては、小学校の修学旅行で初めて訪れた中都会・名古屋はとても新鮮でした。

 私が高校1年の時にドラゴンズがリーグ優勝したのを機に、真の中日ファンとなりました。事件(?)があった
のは確かその数ヶ月後の事でした。あるテレビ番組で、「東京と大阪に挟まれ、何かと馬鹿にされる名古屋」
というように紹介をされていたのです。我が、中部最大の都市がそんな扱いをされている事を知り、悔しく思い
ました。また、「名古屋には何もない」と言われている事も知り、自分に出来る事は名古屋を愛し応援し、名古
屋の良さを多くの人にアピールする事だと思い、「名古屋ファン」となったのです。


[名古屋の魅力]

 「名古屋のどんな所が好き?」という質問をされる事がありますが、これを全て言葉で表現するのは難しい
ので、大抵は「意外性」と答えます。
「偉大なる田舎」、名古屋を表現するのにこんな言葉がありますが、東京と大阪に挟まれている為、何かと
比較されては馬鹿にされ田舎扱いをされるが、田舎というにはあまりにも大きな都市なので、こんな言葉が
出来たそうです。
私的には「意外なる都会」だと思います。名古屋という街は決してイメージが良くなく、新宿や渋谷は地方に
住んでいるほとんどの人が知っていると思いますが、栄や名駅と言ってもほとんどの人が知らないでしょう。
(栄はSKE48の活躍で有名になりましたが)
その為、名古屋の事を何も知らないのに、イメージだけで名古屋を敬遠している人が沢山いるのです。
私は、地方の人があまり寄り付かない所に魅力を感じたのかもしれません。「意外性」の意味のひとつは、
東京が好きな地方人は山ほどいるが、名古屋が好きな地方人はそうはいないという事です。
東京が好きな地方人は当たり前すぎて珍しくもなんともありませんが、地方人が名古屋が好きだと言うと
「えっ!?」と思う人が多いと思います。元々、人と同じ事をするのが好きではない私なので、地方人なのに
名古屋が好きだという意外性が逆にカッコ良く思えました。つまり自分自身が意外な存在であり、だからこそ
愛しがいのある街なのです。
もうひとつは、名古屋の事を誤解している人にとっては、名駅、栄の巨大な地下街や、名駅の高層ビルを見た
ら、「名古屋って意外と都会だなぁ」と思う人が多いという意外性です。

 他に名古屋で魅力を感じる事をいくつか挙げますと、街が綺麗な事、名物が沢山ある事、変に飾ってない
事、東京や大阪と比較されようが独自の個性で我が道を行っている事、都市の規模が適度である事、まだ
まだ発展途上の街なので今後の更なる飛躍が楽しみな事 などです。


[名古屋とパリ]

 ある知人に、「名古屋はパリのパクリ(真似)」と言われた事があります。戦後の都市計画によって道路が
碁盤の目のように整備されたのですが、それはパリの街を参考にしたと聞いた事があります。しかし、真似と
参考にするとは別物です。だいいち、名古屋とパリの何処が似ているというのでしょうか。
パリは世界中の多くの人から愛されている人気都市なので、それに対する嫉妬心から、私はあまり好きでは
ありません。「パリのパクリ」発言をした知人がその後旅行でパリへ行ったそうですが、街には結構ゴミが落ち
ていて、スリが多発して治安も良くなく、少しがっかりだったそうです。こんな事を言ったらパリのファンの方に
怒られてしまうかもしれませんが、私の中では名古屋はパリよりもずっと魅力のある街なのです。

 パリといえば、シャンゼリゼ通りと久屋大通は姉妹提携を結んでいます。シャンゼリゼ通りは世界的にも有
名な通りですが、久屋大通は国内でもあまり知られていません。札幌の大通の方が遥かに有名です。久屋
大通には凱旋門に匹敵するような巨大な建造物こそありませんが、街と公園が一体化していて、その下には
きらびやかな地下街のあるこの通りが大好きです。


[名古屋に望む事]

 名古屋が大好きな私ですが、決して現在の名古屋に満足している訳ではありません。逆に現状に完全に
満足してしまっていたらこんなに熱くは語れないですし、名古屋好きであることをここまでアピールしてないで
しょう。
では名古屋にどんな風になってもらいたいのかと言いますと、まずは観光都市になって欲しいです。私が以前
シンガポールへ行った時、夜にホテルのエントランスでピアノ演奏をしており、その周辺では様々な国から訪
れた観光客が優雅な一時を過ごしており、名古屋もホテルでこんな光景が見られるような国際観光都市に
なって欲しいなぁと思いました。
また国内では札幌のようになって欲しいと思っています。札幌の大通では観光客が記念撮影をする姿をよく見
かけます。しかし、札幌の大通とよく似ている名古屋の久屋大通ではそのような光景はあまり見られません。
私は東京のような大都会に対する憧れはありませんし、名古屋に東京のようになって欲しいとは思いません。
しかし、3大都市の1つというにはあまりにも寂しい近郊地域があるので、そこにもっと発展してもらいたいとい
う気持ちはあります。それはどこの事かと言いますと、三重県北部のJR関西線と近鉄名古屋線の沿線地域
です。

他には・・・

【大曽根駅の総合化】
以前から駅総合化の計画があるそうですがなかなか実現しませんね。

【城北線を電化&名古屋駅乗り入れ&JR東海の管轄に】
名古屋市内の高架を走る1両編成のディーゼル車のローカル線「城北線」を何とかして欲しいですね。
まぁ、あれはあれで東京や大阪にはない”魅力”でもあるのですが、もっと沿線住民の足として利用される
都市型路線になって欲しいです。


【グランパスの新ホームグランド】
Jリーグの名古屋グランパスのホームグランドである瑞穂陸上競技場。しかし、建物の老朽化、収容人員の
少なさ、あとは名古屋の都市の規模に対しあまりにもショボいスタジアムであることが気になります。
そうかと言って、豊田スタジアムでは遠すぎます! 瑞穂競技場くらいの立地に豊田スタジアムくらいのスタジ
アムがあれば最高なんですが。

【城下町観光にもっと力を入れて!】
名古屋のシンボルであり、名古屋の観光の柱でもある名古屋城。そんな名古屋城を取り巻く城下町の古い
町並みを、観光地としてもっと売り込んで欲しいです。特に西区の四間道や五条橋付近。四間道には江戸
時代の古い町並みが残り、市の町並み保存地区にも指定されてますし、五条橋は当時とは姿形は変わった
ものの、清洲越しの際にそのままの姿で移築されたというエピソードを持つ、名古屋の歴史においても重要な
意味を持つ橋です。そんな四間道や五条橋といった観光資源を、もっと積極的にPRするべきだと思います。
最寄り駅である地下鉄桜通線の国際センター駅や、鶴舞線の丸の内駅からの案内板が全くないのが気になり
ます。それと、電線・電柱を地中化して欲しいです。
また、武家屋敷を復元して、城下町観光を充実させて欲しいです。


[勝手にプロジェクト]

 名古屋や名古屋近郊にこんなものが出来たら面白い!?と思う、多少無茶苦茶なものもありますが、
私の考えたプロジェクトを紹介します。

【日本最大のショッピングセンター】
西区の上小田井にあるmozoワンダーシティは全国でも屈指の規模を誇るショッピングセンターです。しかし、
どうせだったら日本一を!と思ってしまう私は、本物の名古屋人と考えが似ているようです。やはりあれだけ
田舎とか言って馬鹿にされたら、日本一とか世界一の物を造って見返したいという気持ちが強くなるのも無理
はないです。
本題ですが、名古屋にはイオンの巨大ショッピングセンターはいくつもあります。しかし私としては、地元のアピ
タの巨大ショッピングセンターが出来て欲しいです。
場所は近くに大型店が無く、交通の便の良い所(名古屋駅から乗り換え無しで行ける所)という事で、JR関西
線沿線が良いと思うのですが、名古屋市内の関西線沿線にはそんな広大な土地は確保出来そうもないで
すね。

【日本最大のアウトレットモール】
これは名古屋市外ですが、長久手町の愛・地球博記念公園です。丘陵地帯なので難しいとは思いますが、
万博を開催した場所を広大な芝生の公園にしておくのは勿体無いですし、リニモの利用客も増やしたいので、
それなりの集客が見込めるアウトレットモール(国内最大)が出来て欲しいです。ただし、極力自然を生かした
形で。

【JR長島線】
東京(近郊)にはディズニーリゾートが、大阪にはUSJがあります。では名古屋は? いやいや!ナガシマリゾ
ート(ナガシマスパーランド、ジャズドリーム長島、なばなの里)があるではないか!!
でもここへは鉄道では行けないのです。そこで、新しい路線をということで、関西線の長島駅から分岐して、
なばなの里経由でナガシマスパーランド付近までの新路線・JR長島線を建設してしまおうというもの。
あと、駐車場の移転、立体化などで現在の駐車場の場所まで遊園地等の規模を拡大して欲しいです。

【地下街の拡張】
かつて日本一の地下街王国とも言われた名古屋。今も地下街が発達した都市である事には変わりはないが、
市内の地下街総面積でも単独の地下街でも、名古屋の地下街は日本一では無くなってしまいました。
そこで新たな地下街を!という事で、名駅か栄の地下街を拡張して欲しいです。名駅の場合、拡張しても集客
が見込める場所というのがあまりないため、栄が良いと思います。久屋大通の下で矢場町の駅まで繋げる案、
また、大津通を南下してパルコやナディアパークと繋げる案があります。ただ、久屋大通には地下駐車場
があるので難しいですし、久屋大通の東側はあまり人通りが多くないため、大津通に拡張した方が効果的だと
思います。

【JRの栄乗り入れ】
買い物客の名駅への流出による栄の衰退が問題になってきています。JR、地下鉄、名鉄、近鉄、あおなみ線
など鉄道が集中する名駅は立地的にとても有利です。そこで栄に買い物客を呼び戻す方法として考えたのが
JRの栄乗り入れです。その最も手っ取り早い方法が、名鉄瀬戸線の栄町−大曽根間にJR中央線の列車を
乗り入れさせ、JRと名鉄で相互乗り入れ運転すること。それは大曽根駅の総合化を前提としたプロジェクト
ですが。
これにより、名鉄栄(栄町から改名)から高蔵寺、多治見、中津川などを結ぶ列車の運転が可能になります。
また、現在の栄町駅は地下鉄の栄駅よりも北に位置し、松坂屋、パルコ、ナディアパークなどへ行くには少し
遠いので、矢場町もしくは、大須での買い物客や観光客で賑わう上前津付近まで延伸するのも面白いと思い
ます。

【新駅の設置】
名古屋は都市の規模の割にJRの市内駅があまりにも少ないです。そこで、名古屋の鉄道の利便性を高める
ために新たに設置して欲しい駅をいくつか紹介します。

[JR則武駅]東海道線・名古屋−枇杷島間
現在、東海道線は名古屋の次の駅が清須市の枇杷島駅になります。つまり、名古屋駅の隣の駅がもう名古屋
市ではないのです。そこで考えたのが則武駅。名鉄の栄生駅よりも名古屋駅寄りに設置し、産業技術記念館
、ノリタケの森という2つの観光施設の最寄り駅とすることで、両施設へのアクセス向上を図ります。

[JRささしま駅]関西線・名古屋−八田間
ささしまライブの開発が進み、今後間違いなく需要が高まります。現在あおなみ線のささしまライブ駅があります
が、名古屋駅から僅か800mという距離にも拘らず、運賃は210円と割高です。そこで、関西線もささしまライブ
駅付近に駅を設置し、ささしまライブ地区への利便性の向上を図ります。それが実現すると名古屋駅からのJR
の運賃は150円となる上、他のJRの駅からも通しの運賃で利用できるため、あおなみ線もその区間の料金
値下げに踏み切る可能性もあります。ただ問題は、現在関西線の普通列車が日中は約30分間隔と本数が少
ない事です。
また、ささしまライブ地区付近の東海道線の新駅も考えましたが、ホームを建設するスペースが無さそうなので
ボツとしました。

[地下鉄柳橋駅]東山線・名古屋−伏見間
実はこの場所は元々、将来的に駅の設置を見越して、ホームの設置できるスペースが確保させているそう
です。納屋橋付近が当初見込んでいたほど繁栄しなかったので、そのまま駅が設置されることなく現在に至っ
ているそうですが、納屋橋西側にアクアタウン納屋橋が出来、東側にはテラッセ納屋橋が出来、需要は必ず
あると思います。