3日目・6月22日(月) 岡山−名古屋−中津川−自宅
ホテルを8時半過ぎに出て、一旦駅へ行ってコインロッカーへ荷物を入れ、路面電車に乗って岡山城へ。 |
![]() ![]() 岡山城 金鯱と後楽園方面 |
この日は平日とあって、観光客の姿が見当たりませんでした。自分がこの日の岡山城の入場者第1号だったみた いです。岡山城には30分くらい居たのですが、その間2組の観光客しか来ませんでした。 城内を見学が終わり、売店でどんなお土産があるか見ていたら、日本刀型のペーパーナイフがあり、欲しくなって 買いました。 その後、川を挟んで隣にある日本3名園の後楽園へ。この川は岡山城のお堀の役目も果たしているようです。 後楽園は岡山城よりも開園時間が早いせいもあってか、それなりに多くの観光客がいました。 |
![]() ![]() 後楽園 |
後楽園の中には池や芝生の広場以外にも、茶畑や梅園、蓮の群生地などもあり、意外とバラエティーに富んでい ました。そんな後楽園の中で白桃ソフトクリームを食べました。岡山といえば桃とマスカットの産地として有名なの で! マスカットソフトがあったら食べたかったんですが、後楽園の中にはありませんでした。 それにしても雨に降られなくて良かった!梅雨時なので雨はある程度覚悟していたのですが、この旅行でまともに 雨に降られたのは呉だけでした。しかも呉では館内の見学だけだったので天気はあまり関係ありませんでした。 その後、岡山の繁華街をザッと散策して、本に載ってた店に行きドミかつ丼を食べました。ドミかつ丼は岡山の ご当地グルメで、かつ丼の上にハヤシライスのソースのようなものがかかっています。 歩いて駅に戻り、13:14発ののぞみ26号に乗って帰りました。名古屋から快速と各駅に乗り継ぎ、自宅の最寄り 駅には18:57に着きました。ここまで一度も傘を差さなかったんですが、結構強く雨が降っていた為、最後の最後 で傘を使ってしまいました。 |