3日目・6月29日  函館−洞爺−有珠山・昭和新山−洞爺−苫小牧−支笏湖−札幌

ホテルから駅までタクシーを使いましたが、距離が近い為料金メーターは一度上がっただけの610円で、何だか
運転手さんに悪い気がしてしまいました。
函館駅発7:20の特急「スーパー北斗1号」に乗り、洞爺着8:52。ここから有珠山や昭和新山に行くのですが、
天気は曇っていて山の方はほとんど見えません。有珠山や昭和新山には6年前に一度行っていますが、まだ
記憶に新しい4年前(2000年)の噴火後に行くのは初めてです。火山マニア(?)の私にとって、今回の旅で一
番楽しみにしていたのが有珠山でした。しかしこの天気では4年前の噴火で新しく出来た火口が見れるだろう
か?
そんな不安をよそに、コインロッカーへ不要な荷物を入れ、タクシーで洞爺湖温泉のバスターミナルを目指した。
洞爺湖温泉までバスも出ていますが、ちょうど良い時間のバスがなかったのでタクシーを利用しました。
洞爺駅から洞爺湖温泉へ行くには国道を通って行くのですが、4年前の噴火で国道のすぐ近くに火口が誕生し
て国道が通れなくなってしまい、それに代わる新ルートが昨年やっと開通したそうです。
洞爺湖温泉は4年前の噴火で何ヶ月かの間立ち入り禁止になってしまい、観光客の減少で大きなダメージを受
けてしまいましたが果たして今は…。その事が気になってタクシーの運転手さんに尋ねてみたところ、観光客の
数は噴火前の状態に戻ったそうです。良かった良かった!
途中、「視界が良ければここから西山火口(4年前の噴火で誕生した火口)が見えます」という所を通りましたが、
ガスがかかっていて全く見えませんでした。帰りに通る時には何とか見えてくれるといいのですが…。

タクシーは約15分後に洞爺湖温泉のバスセンターに到着。タクシーを降りると、辺りは硫黄の臭いがした。6年
前に来た時はこんな匂いはしなかったと思うのですが。これは4年前の噴火で温泉街の近くに出来た新火口
(金比羅火口)のせいなのだろうか?
昭和新山行きのバスまでまだ時間があるので、今タクシーで通ってきたばかりの土石流跡の砂防ダム建設現場
へ行ってみることに。

砂防ダムの建設現場は展望台になっていました。窓ガラスが割れ
た建物がそのまま残っていて、災害の爪痕を目のあたりにするこ
とが出来た。

この展望台の手前の道路沿いに石が沢山落ちている所があり、
そこで石拾いをすることに。石拾いとは、有珠山の火山岩を記念
に持ちかえろうと、良い石を選んで拾うことです。ここ有珠山の火
山岩には水に浮くとされる軽石があると聞き、それを持ち帰りたか
ったのです。
軽石は白い色をしていて、名前の通りとても軽い石でした。その
軽石2個と黒い火山岩を1個持ち帰ることに。

バスセンターに戻り、10:00発の昭和新山行きバスに乗り、10:
15に昭和新山に到着。昭和新山に到着といっても昭和新山の山
の上という訳ではなく、昭和新山の前の事です。

  
 [昭和新山]                    [有珠山山頂火口]

昭和新山とは名前の通り昭和の時代に誕生した山で、有珠山の噴火の際に田んぼだった所が突如隆起して出
来た火山なのです。
バス停近くにあるロープウェイの昭和新山駅から有珠山の山頂”方面”へ。”方面”というのは、実際の有珠山の
山頂というのは急な岩場であり、その岩の至る所から噴気が出ているので本当の山頂へは行かれないのです。
有珠山頂駅から山頂火口などの見える展望台へは徒歩10分くらい。私はここへ来るのは2度目だったので、同
じロープウェイに乗ってきた他の20人くらいの人がのんびりと散策する中、私だけ一直線に展望台へ。
4年前に噴火したばかりなので最初このロープウェイが運転されているかを心配していたくらいでしたが、山頂火
口は6年前に来た時と同じく、わずかな噴煙(噴気?)を上げているだけに過ぎませんでした。

ロープウェイで下に戻り、お土産を見たりソフトクリームを食べたり
して(なかなか美味しかった!)、11:30発のバスに乗り、洞爺湖
温泉のバスセンターへ。
洞爺湖温泉からバスで洞爺湖駅へ。来た時より大分天気や視界
が良くなったので、帰りは西山火口からの噴煙が見れるか!?
するとすると見えました!!(左の写真:走行中のバスの中から
撮影) 決してゴミを燃やしているのではありません! 4年前の
噴火によって新しく出来た火口からの噴煙なのです。
近くまで行きたかったな〜。支笏湖へ行かなければ火口を近くま
で行って見ることができたのに…。後で支笏湖へ行ったらガスが
かかって何も見えなかったり、あまり大した所じゃなくてガッカリし
たら、西山火口へ行かなかったことがかなり悔やまれるだろうな、
と思った。
洞爺駅に12:21に着き、12:37発の特急「スーパー北斗」7号で苫小牧へ。洞爺駅で駅弁を買ってそれを昼食
として車内で食べようと思っていたのですが、駅弁販売駅のはずなのに駅弁がどこにも置いてなかった。売り切
れたのか? まぁ、今日の夕飯は日本一の回転寿司激戦区とされる札幌で回転寿司を食べるので、その為に
腹を空かせておこう!
苫小牧に近付いて来ると山の方に雲がかかっていて、雨でも降っていそうな感じ。支笏湖へ行っても雨降りだっ
たりガスで全く見えなかったりする可能性も高い。だったらこのままこの列車で札幌まで行ってのんびりとしてい
た方が良いのかなぁ? 支笏湖までのタクシー代もかなりかかるだろうし。でも支笏湖にはまだ行ったことがない
し…。
苫小牧到着のギリギリまで考えた結果、天気は少し心配だったが支笏湖へ行くことに決めました。

13:34に苫小牧に着き、駅前からタクシーに乗り、運転手さんに「支笏湖のバス停まで!」と言ったが何度も聞
き直されました。私がそんなに長い距離を利用する客には見えなかったのだろうか?
支笏湖へは千歳駅からバスが出ていますが、ちょうど良い時間のバスがなかったので、苫小牧からタクシーで
行くことにしたのです。苫小牧から支笏湖まではバスが出ていないのです。
タクシーは時速80キロのスピードで支笏湖へ向かい、25分ほどで支笏湖畔のバス停に着きました。タクシーの
料金は5900円で、私が予想してたほど(8000円くらい)高くはありませんでした。
先ほどまで心配していた天気ですが、こっちまで来たら信じられないくらい良い天気になっていました。支笏湖で
は約50分しか時間がなく、着替えや大型の時刻表などの入った旅行鞄を持ち歩いて行動することに。

支笏湖は摩周湖に次いで日本で2番目に透明度の高い湖ですが、所詮湖なんだから大して綺麗ではないだろう
と思って湖に近付いてみると、湖底まで透き通って見えてびっくり! 更に、少し歩くと川があるのですが(千歳川
)、その川の水が飲みたくなるほど綺麗なのです。上高地や木曽の赤沢自然休養林を流れる川のように。
やはりこれだけ綺麗な川が湖に流れれば、湖の水も綺麗になりますね!と思っていたのですが、後でこの千歳
川が支笏湖から流れ出る川だと知り更にびっくり!!諏訪湖から流れ出る天竜川の上流はあれだけ汚いのに。
(諏訪湖と一緒にするな?)

  
[支笏湖]                        [千歳川]


[支笏湖と樽前山]
※山の中央にあるコブのようなものは、噴火の際に出来た溶岩ドームです。

支笏湖からは樽前山や恵庭岳も見え、列車の中で天気を心配していたのが嘘のようでした。苫小牧到着直前ま
で行こうか迷った支笏湖でしたが、来て本当に良かった!

バスの時間が近付いてきたのでバス停へ戻ることに。その途中、夕張メロンソフトクリームを買って食べ、14:
55発の札幌行きのバスに乗車。札幌駅前のバスターミナルには予定より少し遅れて16:30近くに到着。

札幌は2年ぶりですが、札幌駅の新駅舎(左の写真)が完成して
から来たのは初めてです。
札幌駅から徒歩3分ほどの所にある札幌第2ワシントンホテルへ
行きチェックインを済ませ、部屋に荷物を置いてから再び外へ出
て少し早い夕食を。夕食はもちろん回転寿司です。でもどこへ行
けば店があるのだろうか? 以前入った地下街の中の店はどの
辺りだっただろうか?と考えながら駅ビルの案内板を見てみると、
駅ビルのレストラン街の中にも回転寿司屋があるみたいなので、
その店へ行ってみることにした。
店に行ってみると、夕食としてはまだ早い時間帯(17時過ぎ)にも
拘らず、なかなかの賑わいでした。そして驚いたのは安さ!
私の地元の海鮮系回転寿司屋で一番安い皿(120円くらいだっ
たかな?)といったら、私が寿司屋では食べないような魚介類以外
のメニューだったり、鮮度が良いとはいえないサーモンやハマチ
などのメニューばかりで、一番安い皿はほとんど食べません。
しかしこの店の一番安い皿(120円)は私の地元とはレベルが違う! 特にさんまは「え!これが120円でいい
の?」というくらい新鮮で美味しかったです。
私は15皿食べ、3000円弱でした。あれだけ満足して3000円を割ってしまうなんて信じられなかった。地元だ
ったら自分の食べたいものばかり15皿も食べたら4000円とか5000円になってしまうのに。

札幌ドームへ野球観戦に行く為に地下鉄東豊線に乗って福住へ。
札幌ドームに着いたのは、既に試合が始まっている18:20頃で
した。私は1塁側の内野自由席で観戦。(日本ハム−ロッテ戦)
この札幌ドームは、普段はドームの外にあるサッカー用の天然芝
をドーム内に入れる時にバックスクリーンを開けて、そこから中へ
入れるそうなのですが、その都合上、普通の球場だったらバック
スクリーンの上にある大型映像装置(ビジョン)がライト側の外野
席の上にあるのです。
ビジョンにはホームチーム(札幌ドームだったら日本ハム)を応援
する画像が流される為、普通にライト側がホームチームの応援席
だと画面が見辛いのです。その為、札幌ドームではレフト側がホ
ームチームの応援席となっているのです。

このまま試合終了まで観戦していたいのですが、ある事情があっ

て20時過ぎで観戦を打ち切ることにしました。それは、藻岩山へ夜景を見に行くためです。
藻岩山へは過去2回行きましたが、2回ともガスがかかっていて、札幌の夜景が全く見えなかったのです。
3年前に寝台特急「日本海」で北海道へ来た時、寝台が私と同じブロックだった関西のおばさん3人組が「喪岩
山から見る札幌の夜景は函館の夜景より綺麗」と言っていたので、何としてもその夜景が見たいと2回行ったの
ですが、結果”2連敗”だったのです。この日札幌へ来た時は比較的天気が良く、夕方の時点では藻岩山方面が
見えたので、「今日は見えるぞ!」と思い、野球観戦を途中で打ち切り藻岩山へ行くことにしたのです。

20:20頃ドームを出て、タクシーで藻岩山のロープウェイ乗り場へ。ちなみにこの日4度目のタクシーです。
しかし、ロープウェイ乗り場に近付くにつれ、山の方の天気が怪しくなってきました。そして20:40頃到着。ロー
プウェイのチケットを買おうとすると、売り場の所に『山頂付近視界不良』と書かれた紙が貼られていた。またか
よ〜!!しかも、6月いっぱいはロープウェイの営業時間が21時までだそうだ。
山頂からはタクシーでも帰れるが、夜景の見れる可能性が低いのであれば無理して行って高額なタクシー料金
を払うのも馬鹿らしいと思い、行くのを断念しました。これで藻岩山3連敗です…。

近くの電停から路面電車に乗り、すすきのへ。本に載っていたアイス屋さんへ行き、ソフトクリームを食べること
に。このアイス屋はビルの地下にあるのですが、営業時間が22時までというので驚きです。このビルの地下の
他の店でもこの時間(21時過ぎ)でまだ営業している店がありました。
アイスを食べた後、札幌駅前のホテルまで歩いて帰りました。

それにしても、夜景が駄目だったと分かっていれば、野球を最後まで見ていたかったです。何の為にロープウェ
イ乗り場までタクシー乗ったんだよ…と後悔していました。唯一良かった事といったら、すすきのでソフトクリーム
を食べれたことくらいかな。


4日目・6月30日  札幌−新千歳空港−松本空港

この日の日記は省略させていただきます。
札幌駅で『31歳IT企業社長が近鉄買収に名乗り』の見出しに惹かれ、日刊スポーツを買ってしまいました。

終わり