【スウィートメロディー5】
2006年12月29日(金) 長野LIVE HOUSE J

 LIVE HOUSE Jでは2回目の開催となった今回のイベント。ライブ前日になってH,Bのボーカルのあき
ちゃんが風邪の為に出れなくなってしまったこともあり、集客的には厳しいだろうと思っていました。
あきちゃんの代わりとして、H,Bのギターのかぇでちゃんが組んでいるバンド『ADDICTISM』のボーカルの
まどかちゃんが出演してくれました。
お客さんの数は確かに少なかったですが、「Jでライブをやりたい」という久我尚美ちゃんの希望が叶えら
れ、マツムラカズキさんのライブを色んな人に観てもらうことが出来、ユーキ企画に出たいというモカロー
ルちゃんの希望も叶えられ、坊主めくりは久しぶりに長野のライブハウスでライブをすることが出来、
ADDICTISMのアコースティックバージョンというレアなライブが観れたりと、とても内容の濃いイベントでし
た。

出演者紹介(出演順)

(1)久我尚美 高校3年生のギター弾き語りソロ。スウィートメロディーは前回の松本開催の「4」に続い
て2回連続の出演。

(2)マツムラカズキ 上田の男性ギター弾き語りソロ。前年の11月にJUNK BOXでのライブで対バン
して知り合いました。

(3)モカロール 高校3年生の女性ギター弾き語りソロ。彼女とはこの子がまだ音楽を始める前からの
知り合いです。

(4)坊主めくり 上田&小諸の男性2人組。知り合って3年以上経ち、遂に念願の(?)ユーキ企画
初出演!

(5)H,B(かぇで&まどか from ADDICTISM) 高校3年生の女性2人組。H,Bのボーカルのあきちゃんが
出れなくなってしまい、ADDICTISMボーカル&ギターのまどかちゃんが急遽助っ人出演!

(6)ユーキ ユーキ企画通算10回目!ニューバージョン3曲を初披露するがどうなるか!


【自宅ー長野】

 出演者の久我尚美ちゃんを乗せて行くために、待ち合わせ場所の某駅へ。待ち合わせ時間には余裕
で間に合うと思っていましたが、直前の信号で渋滞していて、駅には待ち合わせ時間ちょうどの14時に
到着。しかし到着直前に誰かからメールが届いたので確認してみたら尚美ちゃんからで、「ギターがハー
ドケースで重いので家まで来てください」と。
家の前まで行ったが尚美ちゃんは外に出てなかったので、尚美ちゃんの家が見える車のあまり通りそう
もない道の隅に車を停めて出てくるのを待ってました。家に家族が居るかもしれないし、やたら家の前に
停めたらまずいかなと思って。
しかしなかなか出て来なくて、あまり長い時間車を停めていたら近所の人に怪しまれると思って場所を
移動させたり、尚美ちゃんに電話をかけたりしていたら結構時間が経ってしまいました。そしてようやく
尚美ちゃんを乗せて出発することが出来ました。
ライブ会場のJに着いたのは、私が出演者に「入り時間」と連絡しておいた15:30を少し過ぎた頃で、
既にかぇでちゃん&まどかちゃんと、モカロールちゃんが来てました。

【リハ〜ライブ本番】

 リハの前にこの日泊まるホテル(Jのすぐ近く)に荷物を置いてきて、そして準備をしてからリハ開始。
次の日はJUNK BOXでライブを観るため、この日は長野で泊まりなのです。尚美ちゃんも友達の家に泊
めてもらってそのライブを観に行くので。
私がホテルに荷物を置きに行ってたのと、ベースの準備に時間がかかっていた為、リハ開始時間の
16時を少し過ぎてからのリハ開始になってしまいました。ただでさえリハ時間が短いのに何やってるん
だよ!自分!!
でも各出演者スムーズにリハを行って、オープン時刻の17:30前には全出演者のリハが終わりました。

17:30にオープンして、スタート時刻の18:00近くになってもお客さんが少なかったので、スタート時
間を5分遅らせることに。そして開演。

 1番目は久我尚美ちゃん。尚美ちゃんにはビデオ撮影を頼まれていたので、あまりじっくりライブ観戦す
ることは出来ませんでした。撮影といっても、ドラム缶の上に置いてほとんど見ていただけですが。
夏に作って未だタイトルがないという曲は、どことなく寂しげなメロディーで、印象に残る曲でした。


[久我尚美]

 2番目はマツムラカズキさん。MCの時に「自分のライブは全然楽しくありません」と言ってましたが、色ん
なタイプの曲があって楽しいライブでした。熱唱する曲やお経のような曲や掛け声のある曲などバラエティ
ーに富んでます。


[マツムラカズキ]

 3番目は『モカロール』こと、まなちゃん。まなちゃんはJみたいにステージが高い本格的なライブハウス
でのライブは今回が初体験。彼女自身何ヶ月ぶりかのライブでしたが、歌が凄く上手くなっててビックリし
ました!拍手の大きさから、お客さんのまなちゃんに対する評価の高さが分かりました。


[モカロール]

 4番目は坊主めくり。決して多くはないお客さんを、色んなパフォーマンスで盛り上げてくれました。
途中でのぶ君のギターが止まってしまい、骨折した右手が痛むのかと心配になりましたが、何とか最後
まで弾くことが出来てホッとしました。


[坊主めくり]

 5番目はH,Bというか、ADDICTISMのかぇでちゃん&まどかちゃん。最初の1曲はかぇでちゃん1人で、
2曲目からはまどかちゃんがボーカルとして加わりました。
まどかちゃんがH,Bの曲を歌ったり、カバー曲をやったり、ADDICTISMのアコースティックバージョンがあっ
たりと、とてもレアなライブでした。


[H,B(かぇで&まどか from ADDICTISM)]

 
【ユーキのステージ】


[セットリスト]

・登場曲(Natural-HI!!の「正直者」)
・オープニングベース演奏
@
悲しみに負けない強さ
(MC)
A
夢惑星
(MC)
B
鉄道おっくん
C
僕にできること
(MC)
D
名古屋伝説
(MC)
E
信濃忍者

 そしてラストはユーキ。今までこのライブレポでは自分のライブ中の画像がなかったので載せていませ
んでしたが、ビデオ撮影をしたお返しとして、尚美ちゃんに写真撮影を頼みました。
このライブから新登場曲なんですが、登場時の衣装やパフォーマンスは全く考えてなくて、忍者の衣装で
登場。ステージに登場して最初は忍者の真似をして、登場曲が終わるまでまだ時間があったのでベース
を持ち、曲に合わせ弾いてるフリをしました。
登場曲が終わりベース演奏。最初は練習も兼ねてアドリブで適当にルート弾き(同じ音を何回か繰り
返しながら弾いていくベースの基本的な奏法)して、その後は1週間前から練習を始めたある曲を!
ベースを弾きながら歌うベースボーカルみたいな事をやってみたかったので、簡単な曲で挑戦してみた
のです。その曲とは「ぞうさん」!!
そして結果は、思ったより上手く出来ました。アンコールがあったので、もう1回弾きました。

忍者の格好をしたまま1曲目へ。曲はもちろん、「信濃忍者」!と思わせておいて、「悲しみに負けない強
さ」。
その後、「夢惑星」のキーを上げたバージョン、「鉄道おっくん」のギター音を変えたバージョン、「名古屋
伝説」のキーを上げたバージョンをそれぞれ初披露しました。そして最後が「信濃忍者」という、最近の
「1曲目が“信濃忍者”で最後が“悲しみに負けない強さ”」という定番のパターンを崩した曲順でした。
この日のライブは練習の成果か、声がよく出てました。体力的にもいつもほどきつくありませんでしたし。

 


【ライブ後】

 精算を済ませてから荷物を車とホテルにそれぞれ置いて来て、夜食を食べる為に地下道を通って駅の
善光寺口方面へ行こうとしたら、あき●さんが路上ライブをやってたので観ていきました。
その後夜食を食べようと、行ったことのある色んな店に行きましたが、休みだったり営業時間が終了して
たり、満席だったりして、結局コンビニで買ってホテルに戻ってから食べました。


【総評】

 今回の企画は、各出演者が持ち味を出せたと思いますし、自分のステージも納得のいく内容で、イベン
ト的には凄く中身の濃い良いイベントだったと思ってます。でもやはりお客さんが少なかったことが残念で
したね。今回の各出演者のライブをもっと沢山の人に観てもらいたかったです!!